7月給食

7月17日(水

・ナン
・夏野菜カレー
・小松菜とわかめのサラダ
・ミルメーク(ココア)
・牛乳

 

 

☆とうとう1学期最後の給食の日になってしまいました。今日は、夏野菜カレーでした。ナスやかぼちゃ、ピーマンが入っていていくらでも食べられるおいしさでした。ナンもカレーとの相性抜群でした。1学期間おいしい給食を作ってくださった調理員さん、献立を考えてくれた栄養教諭の先生、ありがとうございました。
ちなみに私が元気でいられるのも給食のおかげと言っても過言ではありません。

 

 

7月16日(火

・豚キムチ
・はくはん
・ワンタンスープ
・アップルシャーベット
・牛乳

 

 

 

☆今日は、7月のお誕生日給食でした。1年生の教室をのぞくと、7月生まれの人たちが前に立っていただきますの代わりに牛乳で「かんぱーい!」「おめでとう!!」の挨拶をしていました。豚キムチはごはんが進むこと間違いなし!!ワンタンスープもこれまたワンタンの食べ応え十分で何杯でもいけます。最後のアップルシャーベットも冷たくておいしかったです。明日で給食が最後なのが寂しいです。。。。

7月12日(金

・はくはん
・ナス入り麻婆豆腐
・茎わかめのチョナムル
・牛乳

 

 

 

 

☆今日のなす入り麻婆豆腐は、ごはんを食べる箸がとまりませんでした。しっかりと味付けされた中になすや豆腐、お肉などがたくさん入っていて食べ応え十分!茎わかめのチョナムルもさっぱりしていてとってもおいしかったです。ちなみに、チョナムルの「チョ」って何だろう。ナムルは聞いたことありますが、チョがつくと何が違うのか。調べてみると「チョ」は、すっぱい・酢の意味だそうです。チョナムルは、酢を使った和え物ということになります。チョナムルチョう最高です!

 

7月11日(木)【食育の日「沖縄県の郷土料理」】

・もずくどん(はくはん)
・ゴーヤチップス
・冷凍ミカン
・牛乳

 

 

 

 

☆今日は、「沖縄県の郷土料理」でした。ゴーヤチップス初登場!子どもたちの反応が気になるところです。低学年の児童の様子は、「苦いけどおいしかった。」「おかわりしたよ!」「ちょっと苦くて少し残しちゃった」「初めて食べたよ」と予想していたよりも食べることができていてうれしかったです。初めて食べる子もいたようですが、いろいろな食材に触れることで食のはばが今日でまた一つ広がったようです。もずくどんもとても美味でした。もずくがごはんに合うおかずになっていて、何杯でも食べられるおいしさでした。

 

 

7月10日(水)【パラリンピック応援給食】

・クロワッサン
・オムレツ
・ポトフ
・海藻サラダ
・牛乳

 

 

 

☆今日の給食は「パリオリンピック応援給食」でした。夏休みが始まると間もなくオリンピックが始まります。今年はどんな名シーンがうまれるか楽しみだな~と考えながら、クロワッサンの袋を開けました。すると中からバターのいい香りがしました。3年生のあるクラスをのぞいてみると、ある子が「パンの袋を開けたら、バターのとけたとてもいい匂いがする」といっておいしそうにパンを食べていました。ポトフも野菜とお肉のうまみがスープに移っていてとてもおいしかったです。

 

 

7月9日(火

・わかめごはん
・アジの南蛮漬け
・豚汁
・牛乳

 

 

 

 

☆今日のアジの南蛮漬けは酸味が程よくきいていて、ねぎの風味がこれまた食欲をそそる味付けでした。わかめごはんが進むこと間違いなしでした。豚汁も具材がしっかり入っていて食べ応え十分です。

今日もおいしい献立を考えてくれた栄養教諭の先生と暑い中調理してくださった調理員さんに感謝をしていただきました。おいしかったです!

 

7月8日(月

・チャーハン
・きびなごごまフライ
・冬瓜入り中華スープ
・牛乳

 

 

 

 

☆冬瓜と聞いて、今が旬なのかと一瞬思いましたが、栄養教諭の先生の書いてくれた説明を見て納得。その上でスープを一口食べ、味に納得。お出汁を吸った冬瓜が柔らかく口の中でとろけます。カリカリのきびなごのフライとチャーハンの組み合わせも最高です。

朝から気温の高かった1日でしたが、エアコンのない給食室は想像以上に暑いことでしょう。おいしい給食が食べられることに感謝です。

 

7月5日(金)【七夕給食】

・コーンご飯
・根菜つくね
・そうめん汁
・七夕ゼリー
・牛乳

 

 

 

☆今日の給食は、七夕給食でした。そうめん汁には、☆の形にきられたにんじんが入っていました。その数、各クラス3つというレアにんじんでした。自分の給食に入っていたラッキーな人は何かいいことがあるはず☆彡そしてごはんには、トウモロコシが入っていました。ごはんの中に光り輝くコーン。。。ってことは、ひょっとして七夕の夜空に光り輝く星をイメージしたのかなと。。。栄養教諭の先生に確認すると、、、正解でした。今日も一つひとつの品の中に作ってくれる方の想いの調味料が入ったおいしい給食でした。

 

7月4日(木

・くろパン
・ポテトのチーズソース和え
・枝豆とひじきのサラダ
・牛乳

 

 

 



☆今日のサラダは「枝豆とひじきのサラダ」がとてもさっぱりしていて、今日の暑さで疲れた体にしみわたりました。枝豆の食感も相まってとてもおいかったです。ポテトのチーズソース和えは、じゃがいものほくほく感とウインナーの旨味、そしてチーズソースが絡み合いおいしさ倍増でした。
 植水小学校の給食室には、空調設備がありません。調理場は、火を使います。炒め物をします。油で揚げます。とても過酷な環境の中、調理員さんたちは、植水っ子のために調理をしてくれています。調理員さんと献立を考えてくれた栄養教諭の先生のことを思い、今日もおいしくいただきます。

 

 

7月3日(水

・ジャージャーうどん
・かぼちゃと大豆の甘唐揚げ
・茎わかめのピリ辛和え
・牛乳

 

 

 

 

☆あるクラスをのぞいてみると「ジャージャーうどん」のつけダレを「キーマカレー?」「麻婆豆腐?」などと、このつけダレはいったいだれ?と言わんばかりに初めて味わう人もいたようです。食べたらじゃんじゃん食べられてしまう味噌の風味とコクと具材がたくさん入ったおいしい「ジャージャーうどん」でした。甘辛揚げもかぼちゃの甘味と大豆の食感が味わえて、おいしかったです。

 

7月2日(火

・はくはん
・生揚げとキムチの炒め煮
・中華キュウリ
・蒸しトウモロコシ
・牛乳

 

 


☆今日は2年生とえがおのお友達が1時間目にトウモロコシの皮をむいてくれました。なかなか外側の皮がむけなくて苦戦する子や最後までひげをていねいにとっている子など、新鮮なトウモロコシの香りを楽しみながら体験することができました。とても甘くて、うまみの詰まったトウモロコシの味でした。
 生揚げとキムチの炒め煮も、この暑さでばてた体でも食欲をそそる味付けでご飯がすすみました。

 

7月1日(月)

・えだまめごはん
・さばのたつたあげ
・味噌けんちん汁
・牛乳

☆旬の枝豆を使った「えだまめごはん」は、枝豆のうまみがたっぷり入っていていくらでも食べられます。さばの竜田揚げもサクサクに揚がっていてとてもおいしかったです。

 

トップへ