3月給食
3月19日(水)〈卒業お祝い給食〉
・わかめ入り植水ごはん
・とりの唐揚げ
・豚汁
・お祝いクレープ
・飲むヨーグルト
★今日は、今年度最後の給食でした。わかめ入り植水ごはんは、いつ食べてもおいしいです。そして、みんな大好き唐揚げは、サクッと揚がっていてとてもおいしかったです。豚汁も具だくさんでとても食べ応えがありました。
★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■
3月18日(火)〈千葉県の郷土料理〉
・菜の花ごはん
・いかメンチ
・いわしのつみれ汁
・牛乳
★今日のごはんには、菜の花が入っていて春を感じる味でした。たまごが花びらを表現しているかのようです。いかメンチもカリッと揚がっていてとてもおいしかったです。いわしのつみれもとてもいいお出汁が出ていておいしかったです。
★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■
3月17日(月)〈3月お誕生日給食〉
・メロンパン
・ポークビーンズ
・コーンサラダ
・レアチーズケーキ
・牛乳
★今日は、3月のお誕生日給食ということでとても豪華なメニューでした。給食ではめずらしいメロンパンがでました。子どもたちに大人気でした。ポークビーンズもトマトの旨味が出ていてとてもおいしかったです。
★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■
3月14日(金)
・植水ごはん
・生揚げのごま味噌煮
・塩昆布和え
・牛乳
★いつもおいしい「植水ごはん」。白米だけで食べてもおいしいです。今日は、それに加えて生揚げのごま味噌煮がごはんととてもよくあいました。味噌味もそうですが、生揚げの食感がおもしろくほかの野菜もゴロゴロ入っていておいしかったです。
★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■
3月13日(木)
・2色揚げパン
・肉団子スープ
・大根サラダ
・牛乳
★今日は、子どもたちの人気№1の揚げパンでした。しかも二つもです。きな粉と抹茶のダブルのおいしさでした。肉団子スープも肉団子の旨味と野菜の甘味が最高でした。サラダにツナをあわせるとおいしさがぐっと上がります。
★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■
3月12日(水)
・麦ごはん
・ポークカレー
・マカロニサラダ
・牛乳
★今日のポークカレーは、スパイスが効いていてとてもおいしかったです。ルーから手作りする植水小のカレーは子どもたちにも大人気。マカロニサラダも最高でした。
★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■
3月11日(火)
・春野菜のスパゲッティ
・チーズオムレツ
・じゃがいもの豆乳ポタージュ
・牛乳
★今日は、春野菜のスパゲッティが旬の味を堪能できてとてもおいしかったです。キャベツやアスパラガスなどが入っていて春を感じながら楽しめました。ポタージュもじゃがいもがふんだんに入ってとてもクリーミーで、ごくごく飲めてしまいました。
★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■
3月10日(月)
・きんぴらご飯
・鰆の青のり竜田
・豆腐とわかめのみそ汁
・牛乳
★今日は、鰆(さわら)の青のり竜田がとってもおいしかったです。口に入れた瞬間に青のりの香りがほんのり広がりました。サクッと揚がったさわらは脂がのっていて食べ応え抜群でした。きんぴらご飯もきんぴらの風味そのままにおいしくいただきました。
★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■
3月7日(金)
・麦ごはん
・四川豆腐
・ナムル
・デコポン
・牛乳
★今日は、人気のおかずと言ったらそうです「麻婆豆腐」です。今日は四川風ということで少し豆板醤の辛味が感じられるちょっと大人な味でした。どのクラスも食缶は、空っぽでした。
★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■
3月6日(木)
・ツイストパン
・クリームシチュー
・小松菜とわかめのサラダ
・牛乳
★今日は、クリームシチューのじゃがいもがホクホクでした。ツイストパンとの相性も良くあっというまに完食してしまいました。
★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■
3月5日(水)
・きつねうどん(地粉うどん)
・きびなごのから揚げ
・パリパリ漬け
・牛乳
★今日は、きつねうどんでした。油揚げに出汁がしみ込んでいてうどんとの相性も抜群です。きびなごのから揚げもサクサクでおいしかたです。
★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■
3月4日(火)
・カレーピラフ
・ホキの香草フライ
・ABCスープ
・牛乳
★カレーの香りが食欲をそそるカレーピラフは、おかわり確実です。サクサクに揚げられたホキのフライは香草のにおいがこれまた食欲をそそりました。ABCの形のマカロニが入ったスープは思わずアルファベットを数えてしまいます。
★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■★●▼◆■
3月3日(月)【ひなまつり給食】
・手巻き寿司
きゅうり 納豆 たまご まぐろ竜田
・さわにあん
・牛乳
★今日は、3月3日ということで、給食は手巻き寿司でした。いろいろな具材をパリパリな海苔で巻いておいしくいただきました。まぐろ竜田もサクッと揚がっていてそれだけで食べ応え充分でした。さわにあんも、手巻き寿司との相性も良く、優しい味付けでした。