11月給食
11月21日(木)
・セルフハンバーガー
(こどもパン)
・ハンバーグ
・ポトフ
・牛乳
★今日は、セルフハンバーガーでした。パンにハンバーグを挟んでパクリ。たくさんの野菜が入ったポトフと一緒においしくいただきました。
11月20日(水)
・さといもごはん
・ししゃもフライ
・豆腐の味噌汁
・牛乳
★今日の里いもご飯は、さといものねっとりほっくりとした食感と味付けされた具材がマッチしていておいしかったです。豆腐のみそ汁も豆腐以外の野菜がたくさん入っていて食べ応えがありました。ししゃもフライもサクサクで何本でも食べられてしまいます。
11月19日(火)
・麦ごはん
・ジャージャン豆腐
・茎わかめのチョナムル
・牛乳
★今日のジャージャン豆腐は、ちょっとピリ辛で具材の旨味を吸った揚げ豆腐が食欲をそそり、むぎごはんがすすむことすすむこと。茎わかめのチョナムルも歯ごたえはもちろんですが、タレの味が最高すぎました。家でも作ってみたいです。
11月18日(月)
・うえみず青菜ごはん
・タラの薬味ソース
・豆乳汁
・牛乳
★今日は「ありがとうの気持ちを伝える会」でした。招待した地域の方々に給食を食べていただきました。
子どもたちと楽しそうに会話しながら食べている様子が伺えました。
11月15日(金)
・かてめし
・カレイの竜田揚げ
・呉汁
・牛乳
★今日は、埼玉県の郷土料理「かてめし」を作りました。さいたま市の南部では、里芋の茎を乾燥させた「ずいき」という食材を入れるのが特徴で、今日のかてめしにもずいきを入れました。シャキシャキとした食感が少し苦手…という児童もいましたが、家庭ではなかなか食べられない食材だと思うので、よい機会だったと思います。
11月13日(水)
・ターメリックハウス
・さいたまホワイトカレー
・ビーンズサラダ
・牛乳
★今日の給食は、ターメリックライスにさいたまホワイトカレーでした。小松菜とさつまいもが入っているホワイトカレーは、白いけどしっかりとスパイスの匂いが効いていてとてもおいしかったです。ビーンズサラダもお豆の食感がいいアクセントになっていておいしかったです。
11月12日(火)
・抹茶あげパン
・わかめサラダ
・ぎょうざスープ
・牛乳
★今日は、子どもたちが好きな「あげパン」でした。しかも今日のフレーバーは「抹茶」です。中には、苦手な子もいるかもしれませんが甘みの中にお茶の苦みや風味が感じられ、とてもおいしくいただきました。わかめサラダもわかめの存在感抜群でこれまたおいしくいただきまいた。ぎょうざスープは、きょうざをかむと中の餡のうまさ爆発で何杯でもおかわりしたいくらいでした。今日も、栄養士さんと調理員さんに感謝していただきました。
11月11日(月)
・親子丼(麦ごはん)
・こまつなのごま酢和え
・みかん
・牛乳
★今日は埼玉県を代表する野菜の一つである「小松菜」を使った「小松菜のごま酢和え」がでました。野菜のシャキシャキな食感とごまの風味が香るたれとマッチしてとてもおいしかったです。親子丼もごはんがすすみとてもおいしかったです。いくらでもおかわりできそうです。甘酸っぱいみかんもさっぱりとしておいしかったです。
11月8日(金)
・麦ごはん
・味付けのり
・ホキとねぎの炒め物
・まゆ玉汁
・牛乳
★今日は、埼玉県秩父地方の郷土料理「まゆ玉汁」を作りました。だしがしっかり出ていておいしい汁でした。
ホキとねぎの炒め物は、少し大人の味かな?と思っていたのですが、「ごはんに合う味で美味しかった!」と 言ってくれる児童もいて安心しました。
11月7日(木)
・しゃくし菜チャーハン
・ゼリーフライ
・きのこのスープ
・牛乳
★今日は、埼玉県の郷土料理「ゼリーフライ」と秩父地方の特産品「しゃくし菜漬け」を使って「しゃくし菜チャーハン」を作りました。チャーハンはほとんど調味料を入れていないのですが、しゃくし菜漬けの塩味で味付けが十分でした。4年生のクラスに行くと、「ゼリーフライ」の名前の由来が小判(銭)からだと知り、「食べたらお金持ちになるかな…」と言っている児童がいました。
11月6日(水)
・セルフチリドック
(コッペパン、チリドックの具)
・野菜のスープ煮
・牛乳
★チリドックは、辛さ控えめで子どもたちには食べやすい味だったと思います。今日は気温が低く寒かったので、スープ煮は体が温まりました。
11月5日(火)
・肉汁うどん
・みそポテト
・からしあえ
・牛乳
★11月は、「彩の国ふるさと学校給食月間」です。今月の給食は、埼玉県産の農作物や郷土料理が登場します。今日は、埼玉県の郷土料理「肉汁うどん」と「みそポテト」を提供しました。
11月1日(金)
・バターライスのホワイトソースがけ
・ガルビュールスープ
・牛乳