【ちょこボラ】 5年生の家庭科「ミシン」

今日は、5年生の家庭科の授業で「ちょこボラ」の方々にご協力をいただき、ミシンの補助をしていただきました。

 

5年生では、手縫いのよさを実感し、基礎的・基本的な知識や技能を習得した後に、ミシンを使った「ミシン縫い」を学習します

 

今日は、5年生にとって初めてのミシンの実習です。

 

ミシンの扱い方から確認し、上糸の通し方や、ボビンのつけ方、下糸の出し方などを学んだあとに、実際に縫っていきます。

 

なかなかミシン針に糸が通らなかったり、下糸が思うように出てこなかったりしましたが、ちょこボラの方からのアドバイスをいただきながら、取り組むことができました。

 

ほとんどのグループにちょこボラの方がついていただいたので、子どもたちが困ったときはすぐに補助をしてもらえて大変助かりました。

 

ちょこボラにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

  • 2023年11月07日 12:11

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索