職員室のエアコン
カテゴリ: その他
今日は、7月から壊れていた職員室のエアコンの工事がありました。
今年の夏は、日中の耐え難い日射の強さの日や寝苦しい夜が続き、猛暑日の日数がとても多かったのを記憶しています。
そのような日を過ごす中、エアコンも悲鳴を上げていている教室がいくつかありました。
不調がある教室の連絡を聞いては、何度も教育委員会の担当課に連絡し、エアコンの調子を見てもらい対応してもらっていました。
また、ほかの小学校からも扇風機を貸していただき、それらを使い何とか乗り越えた夏でした。
しかし、そんな暑い夏の7月のある日、職員室のエアコンが壊れて止まってしまいました。実は、昨年から電源が入ったり、切れたりを繰り返していました。そしてとうとう今年、、、。
植水小学校では、継続的にメンテナンスをしています。エアコンに限らずトイレや外壁、ほかの施設についても不具合があればすぐに対応してもらうように連携はしていますが、突発的に起きてしまうものなどは、すぐには対応できないところもあります。
今回は職員室だけエアコンが壊れてしまいましたが、これからも子どもたちの学習環境がよりよく、少しでも過ごしやすく、安心安全な学校生活ができるよう努めてまいります。
- 2023年12月11日 13:00