ジャンピングボード登場!
カテゴリ: 植水小の日常
休み時間になると校庭でピョンピョンと跳びはねているのは・・・
うさぎ ではなく、うさぎ小屋の前においてある「ジャンピングボード」を使って子どもたちが縄跳びをして跳びはねていました。
以前、数台あるジャンピングボードの内、2台が壊れてしまいました。
そこで、新しいジャンピングボードを作ってもらえないかと用務の持田さんに頼んでいました。
そして、最近できたてほやほやのジャンピングボードが校庭にデビューしました。
ジャンピングボードは、ただ単に跳びはねているだけでも楽しいのですが、縄跳びの練習に使うと効果的です。
特に二重跳びや三重跳びなどの技をマスターするのにはもってこいです。跳んでいるときの浮遊感や縄を回すタイミングのコツをつかむことができます。
持田さんに作ってもらった「ジャンピングボード」には、秘密があります。
秘密とは、板の裏にあるものをはめています。
それは、ボードの裏にスキー板が入っています。スキー板を組み込むことによって反発力と板が割れない耐久性が上がります。
そんな特性ジャンピングボードでたくさん跳んで、寒さに負けず、いろいろな技をマスターしてほしいです。
- 2023年12月06日 19:00