講話生活朝会

今日は、講話・生活朝会がありました。

前回は、インフルエンザの影響もあり様子を見てTV放送で行いましたが、今回は、インフルエンザ等の状態もだいぶ落ち着いてきていたので体育館で朝会を実施しました。

 

やはり、カメラを見て話すのと直接子どもたちの顔を見て話すのとでは、違いました。実際に子どもたちに会って、顔の表情を見ながら話したり、全員の雰囲気を感じ取りながら話せるよさを実感しました。

 

校長先生からは、2学期に行われた行事の振り返りや一人ひとりが目標をもって過ごしていくことの大切さ等について、お話がありました。

 

次に、生徒指導主任と安全主任の先生から、安全な登下校の仕方やマナー等について、確認をしました。

話したことが、他人事ではなく、自分事としてとらえることができるよう、繰り返し伝えていきます。

 

 

2学期も残すところあとわずかとなりました。学習面だけでなく、子どもたちの安全面についても職員一同、見守ってまいります。

 

保護者の皆様、地域の皆様、今後ともご協力お願いいたします。

  • 2023年11月28日 19:30

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索