おすすめの本を紹介!「ビブリオバトル」
カテゴリ: 植水小の日常
今日、図書室をのぞいてみると、なにやら子どもたちがあちらこちらで本の紹介をしています。どのような活動をしているのか学校図書館司書の森田先生に聞くと、ビブリオバトルといって、自分が選んだ本を紹介し合ういわゆるコミュニケーションゲームをしているとのことでした。
ビブリオバトル・・・
―――ビブリオバトルとは―――――――――――――――――――――
1 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
2 順番に1人5分間で本を紹介する。
3 それぞれの発表の後に、参加者全員でその発表に関する
ディスカッションを2~3分間行う。
4 すべての発表が終了した後に、「どの本が一番読みたくなったか?」を
基準とした投票を参加者全員が1人1票で行い、最多票を集めた本を
チャンプ本とする。
ビブリオバトル公式ルール「知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト」より引用
――――――――――――――――――――――――――――――――
公式ルール通りにはいきませんが、植水小バージョンにルールを変えて、1年生から6年生まで、すべてのクラスでビブリオバトルを実施してます。
この活動を通して、「友達から紹介された本を読んでみたい。」「あまり読まないシリーズだったけど、なんだかおもしろそう」といった読書への興味・関心が高まることを期待しています。
- 2023年10月25日 18:00