ちょこボラ〈除草活動〉

 今日は、PTAのボランティア部に依頼をして「ちょこボラ除草活動」を実施しました。

 植水小学校は、とても自然が豊かで虫もたくさんいます。そのため、雑草もたくさん生えてしまいます。校庭の周りや敷地内のフェンス、体育館の周り、校舎の裏…など、たくさんの場所に生えてしまっています。いつもは、用務の持田さんがひとりで除草をしてもらっているのですが、どうしても機械では届かないところがあるため、この度、ボランティア部の方にお願いをしました。

 場所は、バスケットゴールの下、砂場、サッカーゴール回り、道路側のフェンスまわりです。どんどんきれいになっていく様子を見て、持田さんも「あっという間にきれいになったね。」「ほんとすごい。助かるなぁ。」と喜んでいました。

 子どもたちにとっては、ふだんは何気なく使っている校庭ですが、こうして保護者の方や持田さんの協力があってきれいになっているとは、なかなか気づかないのかもしれません。

 除草活動が終わったあとの校庭や道路を見ていると、学校は保護者のみなさまのご協力をいただいて、きれいな環境が保たれているのだと改めて実感しました。

 ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

  • 2023年10月24日 18:03

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索