困ったことがあると・・・

 植水小は、自然が豊かで緑がとても多い学校です。ジャコウアゲハも珍しいですが、アライグマやハクビシンを見かけることもあります。そんな植水小の敷地には、たくさんの雑草が生えてしまいます。除草活動として、ちょこボラの保護者の方のご協力をいただくことも多々あります。

 そのような中、植水小の用務の持田さんは、一人で黙々と作業をしています。この夏の暑い日も体育館の周りや校舎の裏、フェンスの外側等黙々と除草作業、剪定作業をしていただきました。

 他にも困ったことがあると、持田さんにお願いすると解決することが多くあります。「教室のドアのしまりがよくなくなったんだけど…」「体育館の暗幕のレールが外れてしまったんだけど…」「体育の時間、校庭でも使える移動式黒板があるといいんだけど…」

といったことを相談すると、すぐに対応してくれるのです。

 今日、校庭で草刈りをしている持田さんに、「なわとびでつかうジャンプ台が、だいぶ壊れきてしまったのですが」と相談すると、「新しいの作りましょう!」「やりますよ!」と即答。

 持田さん、いつもありがとうございます。

 

  • 2023年10月16日 14:00

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索