今日の給食は、『宮城県の郷土料理』でした。
カテゴリ: 給食
毎月19日は、食育の日です。
食育の日の給食では、日本の郷土料理を提供しています。
今日の給食は、『宮城県の郷土料理』でした。
『油麩(ふ)の卵とじ』と『ずんだもち』
『油麩(ふ)の卵とじ』の“油麩(ふ)”とは、お麩を油で揚げたもので、宮城県北部で昔から伝わる食材です。
油麩(ふ)の卵とじをご飯にのせた『油麩丼』は、地元でよく食べられている料理だそうです。
『ずんだもち』は、宮城県仙台市で昔から食べられているおもちです。
えだまめをすりつぶして砂糖とまぜたあんを、おもちにかけたものです。
郷土の味を楽しみながら食べることができました。
- 2024年02月20日 18:50