カテゴリ:6年生
カテゴリ: 6年生、行事
今日は、「つぼみの日」ということで、6年生が植水中学校に行ってきました。 「つぼみの日」とは、小学校6年生が、進学先(学区)の中学校のよさを知り、中学校に進学する不安をやわらげ、少しでも安心して中学校生活が送ることができるようにするといった、小学校から中学校への円滑な接続を図ることをねらいとしています。 はじめに体育館で、生徒会の生...»続きを読む
- 2023年10月26日 19:59
カテゴリ: 6年生、行事
中禅寺湖で遊覧船に乗った後は、いよいよ日光東照宮。修学旅行の目的の中に日光の歴史や文化を学ぶこと、自然の美しさに親しみをもつというものがあります。 雨の中の東照宮は、多くの観光客がいましたが、子どもたちは興味深く眠り猫を観察したり、鳴龍の響きに感動したり、歴史ある建物をよく見たりする姿がありました。 東照宮見学を終えると、子どもたちが楽しみにしていた磐梯日光店での昼食と...»続きを読む
- 2023年10月04日 15:00
カテゴリ: 6年生、行事
修学旅行2日目の奥日光は朝から雨が降っています。気温は10度とさいたま市より肌寒い朝を迎えましたが、ホテル内は過ごしやすい温度に調整されていました。 朝食、出発式をすませホテルを出発。今日の予定は、竜頭の滝・中禅寺湖遊覧船・日光東照宮。 雨に濡れながらも竜頭の滝を見学し、中禅寺湖で遊覧船に乗り、日光の大自然を感じることができたようです。 ...»続きを読む
- 2023年10月04日 11:30
カテゴリ: 6年生、行事
戦場ヶ原ハイキングを終えた子どもたちは、湯滝からそのまま歩いて、湯の湖畔を一周し、源泉へと向かいました。源泉は、硫黄泉であるため独特のにおいがしますが、子どもたちはここが温泉地であることを肌で感じることができたのではないでしょうか。 ホテルでの到着式をすませた後は入浴・買い物(お土産)・夕食・学年レクとなっています。 明日は、竜頭の滝見学、中禅寺湖遊覧船に乗った後、日光...»続きを読む
- 2023年10月03日 18:45
カテゴリ: 6年生、行事
本日は早朝より、たくさんのお見送りにご来校いただきありがとうございました。 7時20分に植水小を出発したバスは、10時20分ごろに無事に華厳の滝に到着しました。 今日の日光は、半袖では肌寒く感じるほど涼しい気温のようです。 華厳の滝の見学を終え、昼食を食べたあとは、戦場ヶ原ハイキング。 天候にも恵まれ、男体山を眺めながら大自然を満喫したハイキングとなってい...»続きを読む
- 2023年10月03日 13:51
カテゴリ: 6年生、植水小の日常
6年生の家庭科の学習でナップザックを作成する単元があります。その学習でミシンを使用していくのですが、担任一人では一度に子どもたちのミシン補助をすることがなかなかできません。そこで、昨年度からできたPTAの「ちょこボラ(ちょこっとボランティアの略)」で保護者の方のお力をお借りして、ミシンの作業補助をしていただきました。ミシンの扱い方に慣れていない子どもたちが安全に作業ができるよう手伝っていただき...»続きを読む
- 2023年09月29日 17:00